Ubuntu Server 16.04 LTS に GUIを入れてみる。

今更思う。スクリーンショットをとればよかったなと。

 

Ubuntu Server 16.04 をインストール

途中でOpenSSHを入れて、とりあえずUbuntuCUIで動くようにした

www.ubuntu.com

 

CUI版は、GUIと比べて余計なプログラムが入っていないので、軽く動く。

けど、、、使用するソフトウェアのライセンス認証でGUIが必要・・・

と言うわけで、一時的にGUIを使いたいと言う。

 

と言うわけで以下を実行。

sudo tasksel

この中からubuntu-desktopにチェックを入れてインストール(時間かかる)

reboot

www.server-world.info

 

そうするとあら不思議。GUIが出てくる。

ちょっとまったCUIにはどうやって戻るの?

 

調べると、いろいろなサイトで以下のコマンドが

Ctrl + Alt + F1

Alt + F7

これで行き来できるようです。

 

CUIに戻る!戻ったはいいけどRAMを見ると裏で動いている・・・(当たり前)

GUIの時:RAM4GB

CUIに切り替えた時:RAM3.6GB

 

よしGUIを止めよう。

sudo service lightdm stop

隠してRAMは1.2GBになりました。

askubuntu.com

 

ubuntu-desktopであればlightdmで良いみたいですが、

もし別のであれば、

sudo service lxdm stop

sudo service gdm stop

を試してみてください。

CGIで外部とローカルでページに表示する内容を変えたい

なんとかwiki系のサイトを使っていると、ログインメニューとか非表示にしたいですよね。

htaccessで弾くのが難しそうなので、cgiスクリプトにどうにか直打ちして処理を分岐できないかと思いcgiに取り組んでみました。

ローカルの時はログインメニューを見せて、外部の時はログインメニューを見せないようにする為には次が参考になると思います。

my $RMT_IP=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if($RMT_IP =~ /^192\.168\./){
	//ローカルの処理
}else{
	//外部の処理
}

MacBook Pro Late 2016 に BootcampでWindows10を入れると、なぜかディスプレイが点滅を繰り返して眩しい

お題「バッテリー状態にすると画面が点滅を繰り返す(超眩)」

 

辛い

 

ドライバを消したり、色々設定をいじってみた結果、

デスクトップを右クリックして、グラフィックオプション

バッテリ電源の時にバッテリープラン的なのを選ぶと、

点滅が止まりました。

 

めでたしめでたし。

MacBook Pro Late2016 の ストレージベンチマーク

 MacBook Pro 13インチ Late 2016 買っちゃいました。

家電量販店で買える即席モデルの中で一番いいやつです。

www.apple.com

kakaku.com

これとMacBook Pro 13インチ Early 2015の即席モデルの中で一番いいやつを比較してみました。

kakaku.com

 

ベースクロックが両方とも2.9GHzで、ストレージが512GBなので、ちょうど良かったです。

使ったのはこちらの測定ソフト。

Blackmagic Disk Speed Test

Blackmagic Disk Speed Test

  • Blackmagic Design Inc
  • ビデオ
  • 無料

 

結果がこちら。

 

1枚目Late 2016

f:id:midori_d:20161121111356p:plain

2枚目Early 2015

f:id:midori_d:20161121111403p:plain

読み込み早くなったけど、書き込み遅くなった。

どちらも十分すぎる速度だけど、強いて言えば、読み込みが早くなる分にはOSの起動とかプログラムの起動が早くなるかな。

 

Early 2015の方は初期化とかもしていないので、参考程度にどうぞ。

 

Apple Payに登録したウォルマートセゾンカードのQuick Payで支払う際、SEIYUの3%割引を受けられ「ない」

こんにちは

表題の通りです。
SEIYUに行く際は3%割引を受けなければならないのでカード必須でした。
Apple Payを登録する際にコールセンターに電話をしたのですが、
そこでこのApple Payを使ってSEIYUで買い物した場合に3%の割引は受けられるのですか、
と聞いてみました。
正確な言葉は覚えてませんがこんなニュアンスでした。
「3%の割引を受けるためには従来通りのカードを使って会計をして頂く必要があります」

というわけで、残念。

ParallelsのHDD容量が一致しない

Cドライブの容量が9GBなのに、Parallelsの仮想HDDファイルは11GBある・・・なんてことがありました。

私の場合はディスクに断片化が起きていただけで、デフラグをしたら元に戻りました。

f:id:midori_d:20160621234929p:plain

f:id:midori_d:20160621234953p:plain