SuicaとLinePayってどっちがお得なのか。

コンビニ行ったり、音楽CD借りたり、そんな大きな買い物ではないけど、ちょっと買うと行った時に何が一体普段使いで得なのかまとめてみました。

特にLine Payなるものを最近使い始め、還元率2%とはいうものの、280円だと還元率1.4%程度だったりして、「あれこれSuicaの方が良くない?」という場面に遭遇しました。

というわけで、いくらまでだったらSuica、いくら以上ならLine Payがいいのか、ちょっと考えれば誰でもわかりそうなことをあえてブログとして残しておきたいと思います。

 

f:id:midori_d:20171021131457p:plain

というわけで、結論としましては、大体
300円未満はSuica、300円以上はLine Pay

 

ただこのあたりは

・支払い方法による本来ポイントの減少

・キャンペーン等によるポイント倍増

・チャージの手間暇

のようなところもありますので一概には言えないと思います。

 

 

ちなみに私は、
SuicaではViewカードによるオートチャージ
Line Payではわざわざコンビニ行って、1万円単位でのチャージ
をしています。

 

 

おまけ(私にとっては本題)

仕事柄細かいことが気になります。

上記は簡単な条件ですが、より細かくお得な方を見ていきましょう。

f:id:midori_d:20171021133004p:plain

このグラフを見てお分かりになるかと思いますが、
300円未満でもLinePayの方がお得になる場合はあります。

1~99円:Suica

100~133円:LinePay

134~199円:Suica

200~266円:LinePay

267~299円:Suica

300-円:LinePay

 

ああ満足。

nodejsの真理値

if文でtrueかfalseの処理を書くとき、こんなこと気になったことはありませんか?

var str = "";
if(str){
    console.log("これはTRUEです。");
}else{
    console.log("これはFALSEです。");
}

 ここら辺の処理を一通り調べたので、掲載しておきます。

f:id:midori_d:20170910164505p:plain

 

確認した環境

macOS Sierra 10.12.6

node v6.9.5

 

 

 

管理者権限不要でnodejsを使いたい

冒頭の通りです。

最新のものや都合の悪い場合があれば、次のURLからチョイス

https://nodejs.org/download/release/ 

# !/bin/sh
cd ~
# Most Recommend 2017/04/04
curl -O https://nodejs.org/download/release/v6.10.2/node-v6.10.2.tar.gz
tar zxf node-v6.10.2.tar.gz
cd node-v6.10.2

# In My Limited System...
# curl -O https://nodejs.org/download/release/v0.12.18/node-v0.12.18.tar.gz
# tar zxf node-v0.12.18.tar.gz
# cd node-v0.12.18

./configure --prefix=$HOME/.opt/node
make -j
make -j install

私の環境では、gccのバージョンが古くて・・・・バージョン0.12がようやくインストールできるという感じでした・・・。

 

で、どう使うか。

node なんとか.js

のようには使えないので、

~/.opt/node/bin/node なんとか.js

 

として使ってください。

私の環境ではbash_profileの生成やexportなどなど制限があったので・・・

Ubuntu Server 16.04 LTS に GUIを入れてみる。

今更思う。スクリーンショットをとればよかったなと。

 

Ubuntu Server 16.04 をインストール

途中でOpenSSHを入れて、とりあえずUbuntuCUIで動くようにした

www.ubuntu.com

 

CUI版は、GUIと比べて余計なプログラムが入っていないので、軽く動く。

けど、、、使用するソフトウェアのライセンス認証でGUIが必要・・・

と言うわけで、一時的にGUIを使いたいと言う。

 

と言うわけで以下を実行。

sudo tasksel

この中からubuntu-desktopにチェックを入れてインストール(時間かかる)

reboot

www.server-world.info

 

そうするとあら不思議。GUIが出てくる。

ちょっとまったCUIにはどうやって戻るの?

 

調べると、いろいろなサイトで以下のコマンドが

Ctrl + Alt + F1

Alt + F7

これで行き来できるようです。

 

CUIに戻る!戻ったはいいけどRAMを見ると裏で動いている・・・(当たり前)

GUIの時:RAM4GB

CUIに切り替えた時:RAM3.6GB

 

よしGUIを止めよう。

sudo service lightdm stop

隠してRAMは1.2GBになりました。

askubuntu.com

 

ubuntu-desktopであればlightdmで良いみたいですが、

もし別のであれば、

sudo service lxdm stop

sudo service gdm stop

を試してみてください。

CGIで外部とローカルでページに表示する内容を変えたい

なんとかwiki系のサイトを使っていると、ログインメニューとか非表示にしたいですよね。

htaccessで弾くのが難しそうなので、cgiスクリプトにどうにか直打ちして処理を分岐できないかと思いcgiに取り組んでみました。

ローカルの時はログインメニューを見せて、外部の時はログインメニューを見せないようにする為には次が参考になると思います。

my $RMT_IP=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if($RMT_IP =~ /^192\.168\./){
	//ローカルの処理
}else{
	//外部の処理
}